
昔から、国際結婚に憧れを抱いている人たちはたくさんいました。
肌の色や目の色、喋る言葉も違う異国の男女に惹かれる、そんな映画やドラマも数え切れないほど。
ただ、いざ結婚となるとどうしても踏み切れない…。
色んな問題が邪魔をして、国際カップルの仲を引き裂くこともありました。
しかし、グローバル化の影響もあり現代の日本では、昔と比べると海外の人との交流を持つ機会がグンと増加!
昭和45年では0.5%しかいなかった国際カップルは、平成に入ると最高8%ほどまで上昇しました。
現在では3%程度に落ち着いていますが、結婚の総数自体が減少している弊害ともいえます。
結婚率が下降している今だからこそ、国際結婚の重要性に目を向けなければならないのです。
(20代後半の生涯未婚率は男性で72.7%、女性では61.3%)
https://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/whitepaper/measures/w-2021/r03webhonpen/html/b1_s1-1-3.html
日本国籍以外の相手と結婚した時のメリットをまとめてみました。
相手の国の目線に立って見るだけでも、立派に国際的な視点を持てていると言えるでしょう。
日本を見つめ直すきっかけにもなるかも?
英語を学びたいなら英語圏の外国人と交際をしろ、と昔から言われるほどの学習効果があります。
交際しているからこその気づきもたくさんあるはず!
配偶者が海外在住だった場合に限られますが、一度にたくさんの外国人と触れ合うきっかけになるでしょう。
相手の帰省に付き合えば、それはすなわち海外旅行です。
将来の義両親になる人たちと顔を合わせることも出来て一石二鳥といえます!
海外国籍の相手と結婚した場合のデメリットとは、どんなものがあるでしょうか?
婚姻届を出すのにも一苦労です。
婚姻要件具備証明書や国籍証明書など、字面を見ているだけで頭が痛くなりそう…。
子供を持つ予定のカップルに限られますが、最重要課題といっても過言ではありません。
日本語主体か相手の国の言葉主体か決めるだけでも、子供の人生を左右しかねない問題です。
普通のカップルでも反対されることがあるのだから、相手が外国人なら尚更です。
親世代ではまだ外国人と交際することに否定的な人も少なくないでしょう。
国際結婚を考えている人の多くが既に外国人の恋人とお付き合いをされていると思いますが、中には「まだパートナーはいないけど外国の人と国際結婚したい!」と憧れを持っていらっしゃる人もいると思います。
近年では英会話の個人レッスンやマッチングアプリなどの利用が当たり前になったので、日本に在住している外国人との出会いも手軽になりました。
運命の人といつ出会えるのか知りたい・いつ頃結婚するのか知りたい・今付き合っているパートナーとの将来が知りたい、といった不安は日本人同士の結婚でも国際結婚でも共通のお悩みなのではないでしょうか?
そんな時は気軽に相談できる電話占いの利用もおすすめです。
姓名判断などは日本特有の占い方なので国際結婚の場合は精度が低くなりますが、生年月日から占う占星術(Horoscope)やタロット占い(Tarot)などは西洋でも盛んです。
気になる方はぜひ活用してみてください。
説明不要の国際カップルです。
オノ・ヨーコ氏が世界にもたらした影響は計り知れません!
福原愛さんは日本のみならず、中国でも絶大な人気を誇っていました。
夫のジャンさんからしてみれば、人気アイドルと結婚した心地かもしれませんね。
インドネシア元大統領であるスカルノ氏の第三夫人がデヴィ夫人です。
デヴィ夫人の本名は「根本七保子」さんだって知っていましたか?
お二人の娘である梅宮アンナさんも有名ですよね。
最期までとても仲睦まじい夫婦でした。
続いて両親の国際結婚の末、誕生した著名なハーフ有名人を見てみたいと思います。
世界的なアスリートです。
家族はみんな陸上のスペシャリストなんだそう。
日本を代表する女優さん。
とても綺麗な方ですが、ハーフと知って納得です。
近年のハーフタレントブームの火付け役とも言えるモデルさんです。
他のご兄弟もモデルやスポーツの道を歩んでいるものスゴイ家系!
大河ドラマにも出演された大物俳優ですが、実はハーフなんです!
娘の紅蘭さんもアメリカ人の血を感じさせる美しい顔立ちをされています。
芸能界にも国際結婚をしている方が結構いるということがお分かり頂けたと思います。
外国人と日本人が結婚するのは、私達が思う以上に特別なことではないのです。
「どうせ相手なんかいないし…」
そんなあなたの運命の人は、地球の裏側で待っているかもしれませんよ!